あっ!とそのとき。

通勤LOUIS GARNEAU、輪行ポタCARACLE、ロングライドAzzurri Forzaに乗るしがないゲームアニメスノボ好きおじさんのブログ。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
Twitter
キングラー博士:mario_neet
記事へのつっこみ
トラックバック
 

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

・1年前の同じ日の記事を読む:

この記事のURL:https://kingler.jugem.jp/?eid=
- | スポンサードリンク | - | -

雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事5 [サドル編]

JUGEMテーマ:自転車

 

 

※注意

この記事は、ブルベなどで雨の中でも走る人向けのものでは有りません。

片道7km程度、時間にして30分程度の自転車通勤をしているおじさんの備忘録です。

 

他の記事はこちら

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事1 [レインウェア編]

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事2 [ブーツ編]

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事3 [春夏用グローブ編]

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事4 [秋冬用グローブ編]

 

5、雨の日用サドル

 

雨の日に意外と見落としがちな所として、サドルが有ります。

レインウェアを着ていても、すぐに染みるようになってきてしまう部分、それはお尻です。

レインウェアには耐水性が有り、それぞれのウェアレベルにより浸水を防ぎますが、

それは基本的には「降ってくる雨に対しての耐水性」です。

 

自転車に乗る場合、レインウェアで1番圧力が掛かるのはサドルにドッカリと乗っかるお尻部分です。

当たり前の話しですね。この時、サドルが水分を含んでしまうものだと要注意です。

水が入ろうとする圧力が、普通に雨を浴びるよりも強くかかるので、簡単に浸水してきてしまいます。

 

なので、雨の日に推奨するサドルは「水が染み込まない」ものとなります。

私が使用しているサドルはこれ、

 

(選べるカラー) ロードバイク 軽量 メッシュ サドル/ 自転車 (並行輸入品)

 

樹脂製の座面のため、全く水が染み込みません。

また、ネット状の座面になってるため、雨に濡れた状態で座っても、網目から水が出て逃げていき浸水しません。

ちなみに水が染み込まないともう1つの利点が有り、とても乾きやすいです。

次の日に乗るときは濡れていないため湿ったサドルに乗らなくて済みます。

意外とこのことによるストレスが無いのは嬉しい。

昔はサドルにビニール袋を被せていた時期も有りましたが今は有りえません。

 

普通のクッション入りのサドルとは違うため、乗る人を選ぶと思いますが、

試してみる価値は有ると思います。なによりも安いし。

某メーカーの有名サドルにソックリですが、安いので失敗してもダメージは小さいです。

 

但し値段なりの部分も有りますので、

・シールが剥がれても気にしない

・バリが出ていたらヤスリで取ってあげる

・ひび割れたら新しいのを購入する

と良いでしょう。(私は2年以上使ってもひび割れていませんが)

 

少し変わった見た目で気分転換にもどうでしょう。

 

 

---
ノーブランド品
¥ 398
()
コメント:雨が染み込まない、少し変わった見た目のサドルはどうでしょう?

・1年前の同じ日の記事を読む:

雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事4 [秋冬用グローブ編]

JUGEMテーマ:自転車

 

 

※注意

この記事は、ブルベなどで雨の中でも走る人向けのものでは有りません。

片道7km程度、時間にして30分程度の自転車通勤をしているおじさんの備忘録です。

 

他の記事はこちら

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事1 [レインウェア編]

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事2 [ブーツ編]

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事3 [春夏用グローブ編]

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事5 [サドル編]

 

4、秋冬用グローブ(手袋)

 

冬の日、雪の降りそうな寒さの雨。

寒いからと言って、水が染み込む手袋をしていたら

染み込んだ水によって手の熱を奪われ、冷えてしまって逆効果です。

 

冬は防水だけでなく、防寒性能も必須になってきます。

しかし高性能のものとなると、登山やスキー・スノボ用の高性能のものになってしまいます。

とんでもなく高いです・・・。

 

という事で長らく使用しているのがこちら。

 

デイトナ(DAYTONA) グローブ ライドミット(RIDEMITT)#003ネオプレン防水グローブ ブラック/M 68004

 

素材にウェットスーツなどで使われているものを使用しているらしく、

水が侵入しないことはもちろん、防寒性にも優れています。

とは言っても、雪の日は寒いです。30分程度なら大丈夫ですがそれ以上は分かりません。

 

素材が柔らかく、形状も手の握りに近い形になっているため、

手へのフィット感は中々良いです。

手のひら側にも滑り止めが有りますので滑ることは有りません。

 

但し欠点が有ります。

ウェットスーツ素材のため、ゴム臭が凄いです。

装着してしばらく走った後外すと、しばらく手がゴム臭いです。

あと通気性は全く有りません。これも素材上の問題でしょう。

 

サイズ感について、やはり私は手が小さいため、Sサイズでジャストフィットでした。

 

ちなみに、春夏用で紹介したテムレスにも防寒テムレスというものが有ります。

冬の作業や登山用として人気が有るみたいですので、安いものが良ければそちらも

有りかもしれませんね。

私はまだ使用したことが有りませんが・・・。

 

 

・1年前の同じ日の記事を読む:

雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事3 [春夏用グローブ編]

JUGEMテーマ:自転車

 

 

※注意

この記事は、ブルベなどで雨の中でも走る人向けのものでは有りません。

片道7km程度、時間にして30分程度の自転車通勤をしているおじさんの備忘録です。

 

他の記事はこちら

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事1 [レインウェア編]

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事2 [ブーツ編]

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事4 [秋冬用グローブ編]

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事5 [サドル編]

 

3、春夏用グローブ(手袋)

 

雨の日、しっかりとレインウェアを着ていても、

手袋をしていないと手がふやけてしまいますね。

 

というか、手袋をしていても中が蒸れてふやけてしまうんですよね。

でも、濡れたくも無い。

 

という事でオススメの雨用グローブを見つけました。

 

ショーワグローブ 【透湿防水】No281テムレス Lサイズ 1双

 

これは中々の優れものです。

まず、完全防水です。

当然ながら、着用していて、手袋の部分からの浸水は有りません。

そして、透湿性が有ります。

 

普通の防水手袋だと、防水=水蒸気も通さないという事になってしまうため、

防水性と透湿性の両立は難しく、どちらも求めるとスキーやスノボ等、

スポーツ用の高級品じゃないと満足出来る性能が得られません。

 

しかしこのテムレス、防水性を保ちつつ、透湿性も備わっています。

汗ばまないくらいの強度で走る分には手袋内で手がビショビショになることが有りません。

初めて装着して雨の中を走った時には感動しました。

 

この値段でこの性能だと・・・。と。

 

そうです、この手袋、安いんです。

自転車やバイク用のグローブは、良いものを買うとすぐに5000〜10000円くらいしてしまうのですが、

私が購入した時点で500円もしませんでした。

 

袖部分の長さもレインウェアでしっかりと包めるくらいで丁度良く、

形状も手にしっかりとフィットして、滑り止めも付いていて操作性も良いです。

 

1点残念な点が有るとすれば、それは色・・・。

 

とにかく明るいブルー色で、

全くスポーティとは程遠いので、オシャレさんには使用出来ません。

思わず便所掃除でもするのか!?と叫びたくなります。

しかしおっさんが雨の日の通勤で使用する分には全く問題有りません。(誰も見ない)

 

値段も安いので、一度試してみることをオススメします。

 

サイズ感ですが、成人男性としては手が小さい私がMサイズで丁度良いです。

通常手袋を選ぶ時は、女性用か、Sサイズな私なので、

普通の男性の場合はLサイズ以上を選ぶと良いでしょう。

 

ちなみに、Sサイズも購入してみましたが入りませんでした・・・。

 

 

---
ショーワグローブ(Showaglove)
¥ 443
()
コメント:透湿防水で使いやすい手袋。この価格でこの性能はすごい!

・1年前の同じ日の記事を読む:

雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事2 [ブーツ編]

JUGEMテーマ:自転車

 

 

※注意

この記事は、ブルベなどで雨の中でも走る人向けのものでは有りません。

片道7km程度、時間にして30分程度の自転車通勤をしているおじさんの備忘録です。

 

他の記事はこちら

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事1 [レインウェア編]

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事3 [春夏用グローブ編]

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事4 [秋冬用グローブ編]

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事5 [サドル編]

 

2、ブーツ(レインブーツ、防水ブーツ、長靴、防水靴)

 

いくら完璧なレインウェアを着ていても、足が濡れてしまっては気分が悪い

という事でレインウェアの次は靴です。

 

普通の靴だと出てくる問題点としては

 

・防水性が無いため水が侵入する

・水が侵入すると靴下まで濡れて気持ち悪い。足がふやける

・一度濡れた靴は次の日までには乾かない

・泥水に浸った靴は劣化が早まる

 

等などが挙げられます。

良く、「何cm防水」とか有りますが、アレは小さい水たまりに間違って入っても大丈夫だよ、

という程度の防水で有って、雨の日の自転車に対しては無力です。

 

あと靴屋さんで靴を購入すると良くオススメされる、「防水スプレー」。

これもあくまでも水や汚れが染み込みにくくするもので有るため、同じく雨の日の自転車に対しては無力です。

靴は通気性を確保するために隙間だらけの構造なので当たり前ですね。

 

ブーツタイプでチャックで締めるものも試した事が有りますが、

チャックで締める構造だとどうしてもその部分から浸水してしまうため

そのうち履かなくなってしまいました。

 

という事で自転車通勤で最強なのは長靴です。

普通の長靴だと見た目がどうしても野暮ったいので、

少しカジュアルなスニーカー風の長靴にしてみました。

 

遠目からパッと見た感じだと普通のスニーカーに見えますが、

全面の紐等の部分は全部ダミーのため、完全防水となっています。

近くで見ると長靴素材なのでやはり長靴なんですけどね・・・(笑)

 

前述したレインウェアと合わせて使用するため、高さはこの程度が丁度良いです。

長過ぎると脱ぎ履きが大変ですからね。

 

サイズ感は、ちょっと大きめのサイズになっています。

自分の場合、普段25.5か26cmの靴を履いていますが、

26cmで購入したらかなり大きかったため、100円ショップでインソールを買って

中に入れています。

 

長靴なので上部はブカブカとなります。

ここをキツくしてしまうと脱ぎ履き出来なくなってしまうため構造上の仕様です。

 

どうせ通勤にしか使用しないし、すぐに脱ぎたいので個人的には大きめで丁度良かったです。

次回もリピートしても良いですが、ちょっと他のも試してみたいなぁと思う感じでした。

でもこれで充分機能性は果たしているので、足は全く濡れなくなりました。

雨の日の自転車通勤には、長靴。これです。

 

---
---
¥ 3,580
()
コメント:パッと見がスニーカーな長靴。野暮ったい長靴から脱出したい人へ。

・1年前の同じ日の記事を読む:

雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事1 [レインウェア編]

JUGEMテーマ:自転車

 

 

そろそろ梅雨の時期がやってきます。

私は会社への通勤手段が基本的に自転車しか有りません。

従って、雨の日でも自転車に乗らなければいけません。

奇遇にも、若干狂った同じ境遇の人が居るので有れば参考になればと思って記事を書きます。

 

※注意

この記事は、ブルベなどで雨の中でも走る人向けのものでは有りません。

片道7km程度、時間にして30分程度の自転車通勤をしているおじさんの備忘録です。

 

他の記事はこちら

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事2 [ブーツ編]

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事3 [春夏用グローブ編]

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事4 [秋冬用グローブ編]

・雨でも自転車に乗らなければいけない人へ向けた記事5 [サドル編]

 

1、カッパ(雨合羽、レインウェア、レインコート)

 

まずはなんと言っても雨に濡れないようにするために最重要で有るカッパですね。

今まで何着も着てきては数々の不満が有りました。

 

・着ている内に、すぐに水が侵入してくるようになる

・フードが中途半端。紐も段々だめになってくる

・袖、裾の絞りが無いため水が入り込んでくる

・裾の絞りが無いためチェーンに絡まる

・背中部分の生地が短くて自転車の姿勢だと水が入り込んでくる

・とにかく蒸れる

 

大体3000〜5000円で上下セットのものを購入していたのですが、

1年もてば良い方で、また買い替えかなぁと悩むのがストレスでした。

 

もう少し良いものにすれば良いのかなぁと、

モンベルのサイクルレインジャケットの購入も視野に入れたけど、上下セットで揃えると相当高いので却下。(いつかは欲しい)

でも安すぎてもまた同じことになるので探して見つけたのが、

 

GOLDWIN(ゴールドウイン) のバイク用コンパクトレインスーツ

 

上下セットで1万円くらいの商品。

現状で2年以上使用しているがまだまだ使えそうなので良品だと思われます。

この商品のポイントとして記載されている内容について説明してみましょう。

 

・初期耐水圧45,000mm以上の高防水型

→詳しい説明は省きますが、20,000mm=嵐、10,000mm=大雨、2,000mm=中雨、300mm=小雨

 と言われているので、45,000以上というのは物凄い数値です。かなり高級なスノボウェアくらいです。

 数値は誇大表現な気もしますが・・・、実際2年以上使用しても雨水の侵入は有りません

 

・しっかり畳むとコンパクトに収納が可能。収納袋が付属する

→個人的な感想としてはそこまでコンパクトでは無いです。

 畳んでも1.5Lペットボトルくらいの大きさかな。

 

・走行中に雨を受けやすい前ファスナー部分は、マジックテープ付きのカバーで防水性を向上

これは効果でかいです。全然水が入ってきません

 

・走行中のバタつきを抑える袖幅調整タブを備え、着脱時・走行時に配慮

→これは便利。特に裾部分を絞れるのは素晴らしい。バンド等無しでもチェーンに絡む心配が有りません

 

・内部のムレをすばやく排出できる背ベンチレーションや被視認性を高めるリフレクターなども備える

→リフレクターは自分では余りわかりませんね。どっちみち私の場合だとバッグを背負っているため見えません。

 同様の理由でベンチレーションも余り効果が無いんですが、内側がメッシュ構造になっているため、

 蒸れても肌に張り付かず、不快感は軽減されています。

 

・フードは着脱可能

→個人的には外れなくて良いのですが、大きすぎず小さすぎず自分には丁度よいです。

 但し、私の場合はツバ付きキャップを被った上にフードを被っています。

 着脱は可能ですが、ジャケットへの収納は出来ません。

 

上記、紹介されているポイント以外で補足としては。

 

・ズボンにはポケットは有りません。構造上有ると水が入りやすいです。

・ズボンには腰紐が有ります

・ズボンの裾部分のベルクロを緩めると、靴を履いたままでもズボンを脱げるくらい広がります。

(個人的にはズボン内部が濡れるのが嫌で靴を履いたまま脱ぎませんが)

・ジャケットには前部に一つベルクロで開閉出来るポケットが付いてます

ジャケットの背中部分が長めとなっているため、自転車(ロードバイク)の乗車姿勢でも背中が保護されていて濡れません

自転車でガチこぎするようには作られていません。夏場は蒸れます。

雨風は防げますが、防寒素材では有りません。ウインドブレーカー的な感じです。

 

※サイズ感について

 

寒い季節に厚着の上からでも着られるように、サイズはかなり大きめです。

166cm63kg程度で普段服と同じMサイズを購入しましたが、冬のダウンの上からでも着られます。

多分リュックの上からも着られるかな。ピッチリが好きな人はワンサイズ下の方が良いかも。

袖も裾も絞れば問題無いため、長めとなっています。

 

という事で、今まで使用してきたカッパに比べると長く、機能的に使えているため気に入っています。

ボロボロになるか浸水するようになったらまたリピートしたいと思っています。

まだまだ使用出来そうですが・・・。

 

---
GOLDWIN(ゴールドウイン)
¥ 10,497
コメント:何着も試したレインウェア、これでしばらくは悩むことは無いでしょう。
Amazonランキング: 6585位

・1年前の同じ日の記事を読む:

自転車でPokemonGO(ポケモンGO)をプレイしてみた

JUGEMテーマ:自転車

 

 

 

 

ポケモンGO

 


海外先行配信後、先日日本でもやっと配信されたPokemonGO


ズルが出来ないように、歩くスピードより早いスピードを出してしまうと、
ゲーム内歩行距離にカウントされないとちまたでは噂でもちきり。
ズル、ダメ!絶対!

 

ということで、自転車でプレイするとどうなるのか試してみたよ。

 


長者ヶ崎
ポケストップ 長者ヶ崎

 


地域で有名そうな所とかがポケストップに登録してあるため、
近所では割りと有名な長者ヶ崎がしっかりとポケストップになっていた。


このブログ長者ヶ崎登場率高いとか言わない。

なるほど、ポケストップ巡りをする場合は自転車は便利かもしれない。


しかしこの時点で使用しているサイクリングアプリと、
PokemonGOでは距離に大きな差が出来ていた。

 

やはり一定の速度を超えてしまうと、アプリ内歩行距離にカウントされないようだ。
ポケストップ巡りのためにゆっくりと走ればカウントするけど、
それでは本末転倒な話なので余り意味が無い・・・。

 

あと、アプリ内歩行距離にカウントされないスピードで居る時は
振動をonにしていてもスマホが振動しないため注意

 


久里浜港
立ち止まった時にアプリを見るとポケモンが居たりする

 


但し、自転車もずっと走りっぱなしという訳では無いので、
渋滞や信号待ち、観光地巡りなどで止まったりゆっくり走る場面が有る。
そんな時はカウントされるので無意味では無いという事が分かったよ!

 


かぼっちょ村
食事処がジムとして登録されてたりもする

 


ポケストップやジムを探してゆっくりとしていた時間も有るので参考にしかならないけど、
大体こんな感じ。


自転車走行距離:約85km
ポケストップ内歩行距離:約11km


今日はかなりゆっくり走っていたので、
走りっぱなしのガチサイクリストなんかだとおそらくほとんど歩行にカウントされないと
思うけど、自分がゆっくりと走った感じでは1/8程度が歩行としてカウントされたことになる

 

それだけしかカウントされないのかよって思う人も居るかもしれないけど、
単純に考えて11kmも歩くのは結構大変なので、効果は無くは無い!


効率という面では余り良いとはいえないけど、十分だろう。

ちなみに卵は2つ孵化して、1匹目はポニータで、2匹目はドガースだった。


ということで、PokemonGOに自転車を使用する際のまとめは以下の感じ。

 


走行距離
サイクリングアプリの走行データ

 


・かなり甘めに見積もっても自転車の実装距離の1/8程度しかカウントされない
・ポケストップ巡りには使えるが、ポケストップは5分程度で回復するため
 複数のポケストップが密集しているところを歩いて往復していた方が効率は良い
・自転車使うならロードじゃなくてミニベロ!ロードの意味無いよ!
・ビンディングペダルは禁止!しょっちゅう立ち止まるのに辛いだけだよ!
・アプリ内の地図に対して、自転車は進むのが早いため距離感が分かり辛い
・自転車乗って、帰ってきて85km、6時間半。早歩きなら2時間で11km歩ける。やっぱり効率悪い
・歩きで6時間歩ける人はそうそう居ない。そういう意味では自転車凄い

・アプリ内の設定からバッテリーセーバーをonにしておこう!

・サイクリングアプリとPokemonGOを併用して使用した結果、

 40kmほどでスマホバッテリーが20%くらいになった。モバイルチャージャーは必須!
・ポケモン70匹くらい。卵は9個くらいゲット出来た
・レベルは2から7まで上がった
・ぶっちゃけキックボードが最強なんじゃ無いかな??!

 

 

コイキング
自転車の上で跳ねるコイキング

 


そんな感じで、今をときめくには皆さんキックボードですよ!
さあ今すぐ買ってこよう!(笑)


あとはどうでもよい画像などなど。

 


神輿
神輿の行列と出会ったがポケモンは出現しなかった

 


風車
こういうモニュメントは要チェック

 


城ヶ島
船の上ってどうなるんだろうね?

 


 ソレイユの丘
なんだか伝説ポケモンが降臨してきそうな雰囲気!

 


みかん
冒険のお供はアイスだよね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・1年前の同じ日の記事を読む:

ハイフリスタンプラリーコンプリートしたよ

JUGEMテーマ:自転車

 

昨日チャレンジしてコンプリート出来なかった
ハイフリのスタンプラリー。

 

今日残りのスタンプを集めてコンプリートしてきたよ!

 

 

横須賀のスタンプ台
9時30分にスタンプ台が設置されて群がる人たち


まずはさくっと横須賀駅にてスタンプをゲット。
これでクリアファイルの権利をゲットだぜ!!

 


衣笠のスタンプ台
衣笠商店街サービスセンター

 


こちらも10時にスタンプ台が設置されて群がる人たち。
そして通勤用の自転車。(昨日のはロングライド用の自転車)

 


クリアファイル
衣笠駅のNEWDAYSでクリアファイルをゲット!!

 


無事に二期目のクリアファイルをゲット!
まさか普通にクリアファイルをゲット出来るとは思っていなかったため嬉しかったよ!
ただしこの時点で応募ハガキはすでに終了。

 


逗子駅
そして逗子駅でスタンプをゲット!!

 


本日唯一応募ハガキが残り僅か残っていた逗子駅。
しかし昨日の時点で横浜駅と磯子駅がゲット出来なかったため、
ここでのコンプリートは叶わなかった。

 


状況
6月18日17時現在での状況

 


自転車でのスタンプラリーはここで終了。
逗子で自転車を置いて、ここからはJR。
磯子駅、横浜駅と順調にスタンプをゲットして行き・・・

 


コンプリート
コンプリート!!

 


遂に感動のコンプリート!!
ここから逗子駅に急いで戻れば応募ハガキをゲット出来たかもしれなかったけど、
横浜で用事が有ったので断念。さらば応募ハガキ・・・。

 


ビアガーデン1
ビアガーデン!!

 


ビアガーデン2
ビアガーデン!!!!

 


ビアガーデンに魅力を感じつつ、
今日は焼き肉行くと決めていたので焼肉屋さんへ。

 


焼き肉定食
焼肉定食!!

 


肉
肉!肉!肉!!

 


ビール
ルービー!!

 


いやぁ、夏ですね!
ビールの美味しい季節がやってきましたよ皆さん!
10時間後くらいにまた自転車に乗らなければいけないので
控えめにビールを少々。

 

自転車乗るときは基本的にお酒が飲めないのが辛いですね。
泊まりでの夕飯時や、かなり時間が空く時じゃないとダメですからね。


ビールとほろ酔いを味わった後に、スパっとアルコールが抜ける薬でも発明出来たらノーベル賞ものだと思うんですけどね・・・。

あとはヨドバシカメラに行ったり、ショッピング等で横浜をぶらぶら。

 


おジャ魔女どれみ
おジャ魔女どれみの複製原画展

 


おジャ魔女どれみの複製原画展が有ったのでチラリと覗く。
懐かしい・・・デジモンとかと一緒に毎週見ていた記憶が。


今はまた数年後の設定で新しくやってるのね。

 

お昼に焼き肉をたっぷり食べたので、
そこまでお腹が空いていなかったけど、夕飯を食べてから帰路へ。

 


逗子駅の張り紙
逗子駅の張り紙

 


逗子駅のNEWDAYSでもクリアファイルと応募ハガキは終了した模様。
遂に終わってしまったのですね。


まだまだスタンプラリー自体は出来るけど、だいぶ人は減るだろうなー。
せめて応募ハガキだけ復活してくれれば良いのだけど・・・。

 


ということで、
磯子駅と横浜駅のみJRを使用、
それ以外のスタンプは自転車でゲットしたハイフリスタンプラリーでした。
結構楽しめたと思います。ではでは。

 

 

 

 

 

※ツイッターかなんかで、「キモイおっさんが並んでる」みたいなコメントが有りましたが
 否定が全く出来ません。客観的に見てキモいおっさんだらけでした。
 自分もその一員なので全く否定しませんけどね。
 ただもう少し身だしなみを整えてくれればなーというのと、
 独り言はやめたほうが良いと思います。以上。

 

 

 

 

 

 

・1年前の同じ日の記事を読む:

ハイスクールフリートスタンプラリーを自転車で行かないほうが良い4つの理由

JUGEMテーマ:自転車

横須賀が舞台だったりするアニメ、ハイスクールフリートのスタンプラリーが行われているので自転車で行ってみたよ!
世の中では「ストーリーがイマイチなのにキャラクターの可愛さだけでもっている」とか言われているけど
感じ方は人それぞれだと思うよ!

 

で、

 

結論から言うと一日じゃ絶対無理でした。

 


スタンプカード

 


・自転車で行かないほうが良い理由1

 

「自転車が邪魔!」

 

この間チャレンジした三浦半島サイクルスタンプラリーと違って、
自転車で行くことを前提としていないため、自転車を置く場所が有りません!


自転車を持ったままスタンプを押せる場所は限られているため、
無料または有料の駐輪場を探さなければ行けません。
(と言うか自転車持ったままじゃ多分ダメです)

 


国府津駅のスタンプ台
国府津駅は開けた場所にスタンプ台が有るのでギリギリセーフ?

 


・自転車で行かないほうが良い理由2

 

「お金が掛かる!」

 

今回のスタンプラリーは駅の改札外で行われているため、
電車に乗らなくてもチャレンジ出来ます。


ならお金が掛からないでしょ!
って思うかもしれませんが、結構かかりました。

 

飲み物代
500mlペット×6本=900円くらい
400mlパック×1=140円くらい
補給食代
アンパン×2=280円くらい
おにぎり×2=260円くらい
ベーグル×2=450円くらい
アイス×2=400円くらい
駐輪場代×1=150円
合計・・・2580円!
一駅ずつ降りるよりは多分安いんだろうけどこれは・・・

 


・自転車で行かないほうが良い理由3

 

「全区間がかなり離れている。というか一日じゃ無理!」

 

今回国府津駅からスタートして、全部周り終えて大体110kmほどでした。
距離だけ見ると行けそうな気がしますが、時間が曲者。


開始が9:30で、終了が16:00なのです!!


単純に考えると6時間半ですから、時速20kmで行けば良いかと思うかもしれませんが無理です。
まず信号が有るから実質時速が落ちること、駐輪場を探す時間、スタンプ台を探す時間、
休憩をする時間などが有るためまず間に合いません。


自分の場合、バイクタイム6時間、停止時間6時間の12時間掛かってしまいました。
(※国府津まで自走で50km、2時間ほどを含む)


バイクタイムのみの時速だと28km/hほどですが、
距離を全時間で割ると14km/hほどしか出ていません。
×6時間半しても、91kmなのです・・・。


工程図
今日の走行マップ。国府津駅までの自走を含めると165kmほど。

 


・自転車で行かないほうが良い理由4

 

「そもそもJRの企画だから!」

 

JRを盛り上げるための企画なのに、自転車で行くとJRにお金を落としてません!
むしろ改札口がどこか分からない事や、駐輪場がすぐ見つからないことにイライラするという・・・。


本末転倒とはこれ如何に!!?


正確にはNEWDAYSでは飲み物買ってるんですけどそれはこっそりヒミツ。


ということで、クリアファイルや応募はがきが無くなってきていて、
今から挑戦する人も余りいなさそうですが参考になったら、と思います。

ていうかわざわざ自転車で挑戦する人とか居ないだろ。

 

後は今日撮った写真等。

 


長者ヶ崎
長者ヶ崎は今日も良い景色だった

 


江ノ島
江ノ島近辺はいつも大混雑!

 


記念碑
国府津駅の記念碑

 


平塚駅
平塚駅を遠くから見て。さて駐輪場は・・・

 


スタンプ台
取り忘れる人が居るんですね・・・

 


オギノパン1
丹沢の有名店、オギノパンの出張所
オギノパン2
丹沢アンパン買っちゃった♪
オギノパン3
期間限定ずんだ味
オギノパン4
期間限定レモン味

 


大船駅のスタンプ台
一人で沢山押している人も居たんですよね。。。

 


スイカバー
夏はやっぱりスイカバー

 


一本満足バー
暑さで大変なことになった一本不満足バー。。。

 


ハロハロ
ハロハロ冷凍みかん味。暑さでね、やってられないんですよ。

 


横須賀駅
横須賀駅を見る

 


いつでもラブリースカレーちゃん♪
いつでもラブリースカレーちゃん♪

 


横須賀駅のスタンプ台
時間オーバーのためスタンプ押せない図

 


状況
今日の時点で大船駅と横須賀駅ではクリアファイルも応募はがきも終了してました

 


戦艦
夕焼けと戦艦

 


衣笠のスタンプ台
時間オーバーのためスタンプ押せない図2

 


ビール
帰宅後の一杯をいく図(汚部屋)

 


お気に入り
見た目でお気に入りなキャラクター。

 

 

今回からはちゃんと画像処理してみたり。さりげなく。

 

 

 

 

 

 

・1年前の同じ日の記事を読む:

三浦半島サイクルスタンプラリーをやってみた

JUGEMテーマ:自転車

三浦半島サイクルスタンプラリー
三浦半島サイクルスタンプラリー(http://webcp.jp/miuracycling/


友人とのふとした会話にて、教えてもらった、三浦半島サイクルスタンプラリー。
スマホで参加登録して、GPSの記録で各マイルストーンの有る場所でスタンプをゲットするというもの。
スタンプは8つ有って、全部集めるとロードバイクの懸賞に応募出来たりする。
またサイトにはクーポン情報が載っており、アイスが割引になったり食事が割引になったりするサービスが有る。
これはやってみるしか無いな!と言うことで職場の同僚二人を誘ってチャレンジ。

ということで、2016年5月28(土)にやってみた。

三浦半島サイクリングマップ
緑のマークが付いている部分がスタンプをゲットする場所(公式サイトのマップより)



黒船
たたら浜のマイルストーン「黒船」


まずは観音崎のたたら浜のマイルストーンをゲット。
観音崎自然博物館を道路から見て、正面右側のスペースを海側にちょっと入ったところに有る。
一箇所目なので恐る恐る周りを見ながらゆっくりと確認して探した。
それっぽいのが見えてホッとしたら、正面にはチェーンが張ってあって入れなくてちょっとビビる。
実際にはもっと右側から入る小道が有ったのだけど、逆側から来たので気が付かなかった。
いきなりの洗礼に「これ探すのに結構時間掛かるんじゃ・・・」という予感を覚えつつ、
周りの景色と海の綺麗さに心を癒される。


たたら浜
海が綺麗だなぁ・・・

ちょっと休み過ぎたなぁと思いつつ、次のマイルストーンへ。



水仙
北下浦海岸通り「水仙」


久里浜側から走ってきて、野比駅に切れ込もうとする交差点のちょっと手前、海側のところに有った。
ここでもやはり小休憩。このスタンプラリーの良い所は、
意図せず小休憩を取れるという所だ。
一人で走っていると休憩を取るべき所で取れなかったりする。
のんびり走る分にはこのくらい休憩したほうが良いのだろう。
ここには先客が居て、板橋から自走で来たという人が居た。
何日かに分けていて、これで最後なのでこれから板橋まで自走で帰りますと言っていた。
結構遠方からお疲れ様です。こっちは三人共横須賀住みでなんだか申し訳なくなった。

私水仙ここにいます
私 水仙 ここにいます

なんかちょっと怖くて思わず写真を撮ってしまった。
このセンスが怖い・・・。



KANEDAメニュー
レストランKANEDA

おまかせ定食B
おまかせ定食B


休憩しまくったせいで、まさかのスタンプ2つゲット時点でお昼ごはん。
前から入ってみたかったレストランKANEDAへ。
11時からだとばかり思っていたら、まさかの11時30分開店で、
20分以上待ってしまった・・・。
開店と同時に入ったのは自分たち含めて4組ほど。中々の繁盛ぶりが予想される。
とりあえず初めてのお店ではオススメが有ればそれを食べることにしているので
おまかせ定食B(1500円)を注文。
写真を見てもらって分かる通り、お値段相応に海鮮尽くしで、満足の一品だった。
次来る時は別のメニューも注文してみよう・・・。
ちなみにレストランが2階で、1階は市場で有る。



マグロと大根
宮川公園「マグロと大根」


お次は宮川公園。
今回のモニュメントの中でも異彩を放つ感じの、ちょっと不気味だけど笑ってしまうような感じ。
ここは非常に見つけやすくて、ここらへんを走ったこと有るならすぐ分かる、
風車の手前のスペースに低いサイクルステーションと共に佇んでいる。
ここでは横浜から来たというおじさんが「一つ見逃しちゃったなぁー」と少し残念がっていた。
一度通った道はあまり戻りたくないというのが自転車乗りのサガ。
気持ちが分かるなぁと思いながら水分補給。
休憩している間にも男女のペアが2組ほど写真を撮って去っていった。
結構仲間が多くてほっこりする。いつもはヒトリストだけど、人とのふれあいもやはり良いものだなぁと思う。



タカアシガニ
荒崎公園「タカアシガニ」


お次は荒崎公園。
ソレイユの丘を軽くヒルクライムしてまっすぐ行くのがおそらく近道。付きあたりを左側に進む。
全く来たことの無い場所だったので恐る恐る来てみると、横須賀にもこんな岩礁が有ったんだぁという景色が広がっていた。
そしてBBQに勤しむ人たちで賑わっていた。
奥に有るものだとばかり思って奥に行ったら全然無くて諦めそうになった。
近くに行けばGPSを起動させてスタンプだけはゲット出来るけど、やはり記念写真は必要だ。
気を取り直して探したら有った。夕日の丘入り口から海側に行った所の途中だった。
自転車と一緒に撮るにはオススメしない位置。小さい階段が3箇所くらい有ってその奥。
パッと見わからんがな。先客たちも同じ事言っていた。あとタカアシガニきもい。笑。



ツツジ
湘南国際村「ツツジ」


ヒルクライムの練習として、ある意味有名かもしれないプチクライムの名所、湘南国際村。
身体の調子が良かったのでガンガン登った。同僚二人はそれぞれ5分ずつ遅れて登ってきた。
いつもは山側から登っているので、海側から登るのが新鮮で面白かった。
ところでこのモニュメント「ツツジ」。場所が非常にわかりにくい。
まず頂上じゃない。葉山と横須賀の境の看板がある所よりちょっと手前、
湘南国際村センターの奥、階段をいくつも登った先の、表からはまず見えない場所に有る。
今回のスタンプラリー、自転車に優しくないモニュメントNo.1の称号を与えたい。
これを設定した人は自転車に乗らない人なのでは無いだろうか?
しかし景色はすばらしかった。
しいて言うならば、モニュメントの有る場所への案内を分かる所に表示しておかなければいかんでしょ
ということと、階段の上に有るよってことを明示しておいて欲しかった。
ここで同僚二人は力尽きて離脱した。



ヨット
長者ヶ崎「ヨット」


ここは湘南国際村入口からすぐの場所で、
自分がいつもひと休憩している場所なのですぐに分かった。
奥に行くときは、自転車から降りて押してくださいと係員の人に注意される。
江ノ島をバックに、清々しい景色を眺める事が出来る。
目の前すぐ下で、ファミリーがほのぼのする会話をしていてほっこりしながらまったりと休憩していた。
休日って良いですなぁ。



海
小坪飯島公園「海」


お次は小坪飯島公園。
逗子マリーナの近くと言ったほうがわかりやすいのではないだろうか。
普通に大通りの道路を通っていると辿り着かないところに有り、実は自転車で行きにくい。
その上小屋の横にひっそりと有って、この場所を知らない人にはかなり難しい場所なのでは?と思われる。
逗子マリーナの海側、鎌倉寄りを探していけば有る。
手前には駐車場が有ったり、他には何も無かったりでゆっくりする場所でも無いのでさくっと次へ。



家族とビーチ
鎌倉海浜公園「家族とビーチ」



最後は鎌倉海浜公園。
由比ヶ浜地下駐車場入り口が見えたらそこから海側に行けば有る。
ココらへんはこの時期すでに海で遊んでいる人が沢山居る。
楽しげにしている人たちを見ながらも、遂に8個目のスタンプをゲットしてご満悦。
こっちは一人になっちゃったけど楽しいんだぜ。にやけないように注意してたけど。

目的は達成して、まだ身体が動くようだったので
少しペースを上げて帰路へ。

帰りは衣笠の佐野温泉のぼり雲で温泉に入り、そのまま食事をして帰宅。
走行距離は110kmほど。久しぶりの100km超えで結構疲れたけれど、心地良い疲労感で
満足な一日だった。



スタンプ
念願のスタンプをゲットしたぞ!!


ちなみに、せっかく8個のスタンプをゲットしたので、
MERIDAのREACTO400に応募しておきました。
1名様とか絶対当たらないけど、当たる権利だけは得ておいた。記念だしね。

今回のスタンプラリーは「春編」。
「秋編」はどんな風になるんだろうなぁ。
それはまた楽しみにしておこう。

地元民頑張ります。笑。

・1年前の同じ日の記事を読む:

ミニベロ(折りたたみ自転車)に試乗してきたので備忘録

JUGEMテーマ:自転車

2016年5月15日(日)、サイクルスタイル×ミニベロフェスタに行って試乗したりしてきたので備忘録。

臨時駐輪場
駐輪場(手前、ハンドルポストを折って駐輪しているのがマイバイク)

わざわざこの晴天の元、日の当たる場所でのイベントに集まってきた自転車好き達。
駐輪場に停まっている自転車達も愛情を注がれていて、眺めているだけでも楽しくなってくる。


この時点で楽しくなる辺り、自転車好きって盆栽趣味とも共通するところ有るよなーとか思うおじさん一人。


まずは入り口で試乗用の手続き。
名前と住所を書いて試乗者用のリストバンドを腕につけてもらう。
なんか懐かしいリストバンド。街コンで何回もつけたなー。知ってる人なら知っている。すごく切れにくいアレ。

さて本題。まずはこちら。お値段はこの記事を書いた時のものです。

・オーエックスバイク「PECO」

PECO(展開状態)
トイ感の出る可愛らしい外観


乗ったのは外装9速の14インチモデル。
タイヤの小ささによる小径車特有の漕ぎ出しのふらつきを若干感じたが、スピードが出て慣れれば問題無し。
驚いたのがその乗り心地の良さ。
タイヤ径が太い事と、前後サスペンションにより乗っててリラックス出来て気持ちが良い。
ワンタッチで折りたたみ出来る機能性から剛性も無いものだと予想していたが全然問題なかった。
但し、乗車前にも注意された事だが、ブレーキがディスクブレーキのため、慣れていないと危ない。
小径車でディスクブレーキのためものすごい効いてしまう。
ブレーキが効くというのは良い事だが、効き過ぎるのは危険なため、必ず慣れが必要な感じだった。
前述の通り、折りたたみはワンタッチで出来、今回試乗した中でも圧倒的な折りたたみの手軽さだった。
折りたたみ状態では玄関にさくっとしまえる程度の大きさになるが、輪行するほど小さくはならないことに注意が必要。


PECO(折りたたみ状態)
乗り心地★★★★★
スピード★★
折り畳み速さ★★★★★
折り畳みサイズ(輪行の場合)★
折り畳みサイズ(玄関の場合)★★★
※ロッカーには入らない
お値段122000円(税別)


・5LINKS

5LINKS(展開状態)
パッと見は割りと普通に見えるが・・・


乗ったのは外装9速モデル。
PECOに比べると最初のふらつきが少なかった気がするが、それはそもそも小径車に慣れたからかもしれない。
乗車姿勢は立ち気味になり、操作も可もなく不可もなくと言った感じで普通。
ただし、良い意味で普通というのがこの自転車には似合うと思う。
コンセプトは公共機関、主に電車を利用しての広範囲での気軽な自転車を楽しむ事。
自転車としては折りたためて運べるママチャリという言葉が近いのでは無いかと思う。
先ほどのPECOに乗った後だとブレーキの効きが甘く感じたがそれは整備の具合なのかちょっとわからない。
特筆すべきはやはりその折りたたみ機能。
折りたたむと全高は高いが、接地面積が非常に少なくなり、
専用の輪行袋に収納すればコロコロで転がせるため「転がせる小さなガスボンベ」と言った状態になる。
接地面積が非常に少ないということは、電車移動の際に幅を取らなくて済むため非常に大きな利点となる。
また、折りたたんだ状態で輪行袋に収納しなくても握って運べる部位が用意されており、
変に力を入れなくても持ち上げる事が出来、非常に軽く感じた。(実際重量も約10kgのためこのクラスでは軽い方)
折り畳みの仕方はハンドルポスト部分の特殊機構をするするーっと動かしてあっという間に折りたたむのだけど、
目の前で見ないと説明出来ないので割愛。公式HPにて確認すると幸せになれると思う。
慣れればどんなにゆっくり行っても1分掛からない。
実際に見たらその折りたたみ機構にかなり目を奪われた。どうやったらこんなこと考えられたのだろう・・・素晴らしい。


5LINKS(折りたたみ状態)
乗り心地★★★
スピード★★★
折り畳み速さ★★★★
折り畳みサイズ(輪行の場合)★★★★
折り畳みサイズ(玄関の場合)★★★★
※ロッカーには入らない
お値段142560円(税別)


・PATTO BIKE

PATTOBIKE(展開状態)
攻撃的でスポーティなフレーム中間部とドロップハンドルがカッコイイ


今回かなり注目していた自転車の一つ。
前2速、後11速?(メーカー記載無し?)のドロップハンドル、105コンポモデル。
前2つと異なり、かなりレーシーな見た目の折りたたみ自転車。
乗ってみた印象としても折りたたみ自転車のそれでは無くて、ロードバイクの感覚。
タイヤも20インチの451ホイールで細径のためとっても軽快。
凄い欲しくなった・・・。
ラインナップにはフラットハンドルモデルも有るので、手軽な方が欲しい方はそちら。
それにしたってママチャリでは無く、クロスバイクに近い自転車となる。
剛性も有るしスピードも相当出せるだろう(試乗コースではさすがに測りきれないところ)
折りたたみは担当者さんがもたついていたことも有り、結構癖が有るように見えた。
公式動画ではすんなりと折りたたみを行っているが、途中でかなり変則的な動きをするので
折りたたみ方を習得するまではもたつきそうな印象を受けた。
他の自転車に比べるとタイヤが大きいため縦横の幅が広めとなるが、
厚さが結構薄くなるので輪行、収納には結構良さそう。手軽に輪行出来るロードバイクと言った印象の自転車。
ハンドルポストを外してバンド等で固定すれば更に小さくまとめることが可能。スーツケースやロッカーにも入る!
そこまでしたくないから折りたたみなんだけど・・・。
自転車本体に付いているキャスターのおかげで、折りたたみ後も簡単に転がす事が出来る。(動きも軽い!)
但し専用輪行袋は上からかぶせるタイプで完全包囲では無いのでJRでは止められる可能性有り。
完全包囲タイプだと転がせないですね・・・。


PATTOBIKE(折りたたみ状態)
※写真はフラットハンドルモデル
乗り心地★★★★
スピード★★★★★
折り畳み速さ★
折り畳みサイズ(輪行の場合)★★★★
折り畳みサイズ(玄関の場合)★★★★
※ハンドルポストを外せばロッカーに入る!
お値段240000円(税別) 高い!


・ULTRA LIGHT 7

ULTRA LIGHT 7(展開状態)
ミニマムでスマートな自転車!


今回注目していた自転車のもう一つ。
とにかくスマートにまとめて、重量を削った折りたたみ自転車。
ペダル、スタンドを除いて完成車で7.4kg!!
持ち上げた瞬間分かるその軽さ!PECO12kg、5LINKS10kgに比べて圧倒的な軽さ!
それでいてお値段もその2つと比べると軽量化されているのだから嬉しいところ。
見た目もシンプルイズベストと言った面持ちで無駄がない。
白ならスマートに、黒ならクールに魅せてくれる。
肝心の乗り心地はというと、見た目に比べて思ったより走る!
但しシングルギアのため、漕ぎ出しに軽いギアを使用することは出来ないため注意が必要。
20km/hくらいなら安定して走れますよーという担当者さんのお言葉。
車体が軽いから出来る芸当だろう。重かったらもっと軽いギアに設定するしかないからスピードは出ない。
ハンドルポストの高さを調節を出来るため、思ったより自由なポジションを取れるが、
身長が高い人にはシートポストの限界が有るため注意が必要そうだ。ホイールベースも短い。
そのかわり、小さい子供も乗っていたのでかなり広範囲の人が乗れるという事。すごい。
折りたたみはベーシックにハンドル折ってのフレーム中折タイプだが、とにかく小さくなる。
ロッカーにも楽々入るだろうし、車載も簡単に出来るだろう。(スーツケースは分からない)


ULTRA LIGHT 7(折りたたみ状態)
※軽いので転がさないでもバッグに入れて持てば良いのかと
乗り心地★★
スピード★★(シングルギアのため漕ぎ出しに用心)
折り畳み速さ★★
折り畳みサイズ(輪行の場合)★★★★★
折り畳みサイズ(玄関の場合)★★★★★
※ロッカーに余裕で入る!
お値段60000円(税別) リーズナブル!


ということで大満足な試乗会でした。
少しひと休憩。


五十六どら焼き
午前中は横須賀カレーフェスティバルに行っていたのでそこで買ったどら焼きをむしゃむしゃ。
はいふりコラボが中々盛り上がっていた。五十六は甘くて美味しかった。


アイドル
なんか、アイドルが居た。
前列のお客様達は良い感じに掛け声を掛けていた。すごいなー。
ちなみにアイドルたちも自転車の試乗をしてました。


あとは気になった自転車等。


17BICYCLE
極小径車。見た目がとってもキュートでラブリーだった。
試乗車では無かったのでお店の人の個人所有物?


BikeFriday
BIKE FRIDAYのtikit。
完全オーダー製の自転車。相方がcool mintを購入した時にお世話になったイークルが出店。
ブログを拝見したことの有る暗黒技研の人が居てちょっとドキドキした。
相方不在で一人だったため声はかけず。


BROMPTON
ミニベロ乗りではおなじみ、BROMPTONのおすわりポーズ。
やっぱりオシャレでかわいいですね。
定番なだけ有って、キマっています。
もちろん乗りました。やはり安定感が有って良い自転車です。小さくもなるし。
重いのは仕方無いと言ったところ。


カーボンドライジャパン
カーボンドライジャパンさんのブースに有ったBROMPTON。
パッと見ではわからないかもしれませんがこいつは凄いです。
全体のパーツがすべてカーボンでコーティングされています。
塗装を剥離した後に、継ぎ目も分からないくらいの丁寧なカーボンコーティングするそうです。
細かい部位もしっかりと処理されていました。
これに乗っていたら目立つこと間違いなしですが、
BROMPTON本体と合わせて50〜60万程度はするとのことですので、夢の乗り物ですね。
すんごい良く回るビッグプーリーとかを「良い品物でしょ〜これ〜」と言った感じで
しきりにオススメされましたが、良い品物なのはよーく分かるんですが、
お値段が贅沢品過ぎて手が出ないです。泣ける。


子供向け自転車講習会
子供向けの自転車講習会。
アイドル達のイベントが終わった後は、DJの音楽と、この子供とお姉さんの声がずっと響いてた。
なんかうまい褒め方だとかそんな話をしていた気がする。


ではでは。
なんか連絡取りたい方はTwitterへどうぞ。
id:mario_neet



カラクル
マイバイク、CARACLE-S(からくる-えす) ついでに評価
乗り心地★★★
スピード★★★★
折り畳み速さ★★★★
折り畳みサイズ(輪行の場合)★★★★★
折り畳みサイズ(玄関の場合)★★★★★
※ロッカーに入る!スーツケースにも入る!
お値段117800円(税別)

・1年前の同じ日の記事を読む:


 1/2PAGES >>

Copyright (C) 2004 paperboy&co. All Rights Reserved.

Powered by "JUGEM"