あっ!とそのとき。

通勤LOUIS GARNEAU、輪行ポタCARACLE、ロングライドAzzurri Forzaに乗るしがないゲームアニメスノボ好きおじさんのブログ。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
Twitter
キングラー博士:mario_neet
記事へのつっこみ
トラックバック
 

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

・1年前の同じ日の記事を読む:

この記事のURL:https://kingler.jugem.jp/?eid=
- | スポンサードリンク | - | -

CARACLE-Sで横須賀・葉山の激坂を登る!その2

JUGEMテーマ:自転車

 

 

 

横須賀の激坂をCARACLE(カラクル)で攻めた前回
引き続き葉山で有名な激坂、葉山国際カンツリー倶楽部までの坂を攻めたのでメモメモ。

 

葉山国際カンツリー倶楽部ヒルクライムコース

 

”葉山国際カンツリー倶楽部””TT”で検索すれば多数の自転車記事が見つかる
葉山でも有名な激坂です。


元々自転車向けな道路では無いため、路肩も狭いですし、
ゴルフをするために自動車がひっきりなしに通るため余り良いヒルクライムコースとは言えません。(そもそも違うし)

 

という事で入り口はこちら。

 

入り口
入り口

 

カップルホテルの横の道を通っていきます。
何というか、入りづらいですね・・・。
大きな音でも立ててみたいですね。

 

入り口正面
入り口正面

 

正面から見るとこんな感じです。
この奥に激坂が待っているわけです・・・。
ドキドキ・・・。

 

分岐路
分岐路

 

激坂と言ったら丸ポッチ。始まったばかりで現れて、脚を削っていきます。
その最初の丸ポッチを超えると分岐路の看板が現れます。


この分岐路を右へ行くと湘南国際村ルートに合流しますが、
今回は左へ行きます。すでに心が折れちゃった人は右に行きましょう。

この時点でかなりキツイです。

 

つづら折り1
つづら折り1

 

激坂と言ったらつづら折り。
エグい角度が堪らないですね。

 

つづら折り2
つづら折り2

 

違う角度からつづら折り。
この角度から見ると良く高低差が分かるのでは無いでしょうか?
足踏みするダイエット器具みたいですね。

 

看板
看板

 

ゴルフをするために自動車で来た人に何回も抜かされる訳ですが
そのたびになんで自転車でこんなところに来ているんだろうという自問自答の末
葉山国際カンツリー倶楽部の看板です。


噂通りの激坂により、ヘロヘロになった身体に安息を与えてくれるシンボルですね。

私有地につき入るな的な事が書いて有りますので本来なら一応ここまでだと思うのですが、
他の記事を読むとこの奥にもう少し続きが有るとのことなので行ってみました。

 

奥の道
奥の道

 

短い激坂を登り、この先は行き止まりとなります。
私有地とのことなので、てっぺんのマンホールを確認した後は、
写真も撮らずに引き返しました。

 

奥から見る下り
奥から見る下り

 

降りる途中に写真を撮りました。
パースがおかしく感じますが、かなりの下りとなっております。

 

駐車場からの景色
駐車場からの景色

 

ここの駐車場からの景色は中々良く、遠くに江ノ島が見えました。
景色を見るためだけに来たと思われる親子も車から降りて遠くを見てました。
しばしの休憩です。疲れたまま下るのは良くない。判断力鈍るし。

 

この後は怖いから慎重にゆっくりと下ってきました。
一日でかなりブレーキシューを消耗した気がするな・・・。

 

湘南国際村めぐりの森
湘南国際村めぐりの森

 

一旦下り切った後、今度は隣の湘南国際村へとGO。
2つの激坂を登った後なので、全然急坂に見えません。
のんびりと余裕を醸し出しながら登りました。

 

という事で葉山で有名な激坂、葉山国際カンツリー倶楽部でした。
個人的な感想としては、ギアを使い切った武山の方が激坂に感じましたが、
総合的なきつさとしてはギアを一枚残した葉山国際カンツリー倶楽部の方に
軍配が上がったような気がします。激坂区間の長さなのかな?

 

どちらにしろほんとキツイので、行く人は心してから行きましょう。
ましてや折りたたみ自転車で登る奇特な人は居ないと思いますが、
最初から一番軽いのか、その手前のギアにしておくことをオススメします。
このクラスの激坂になると途中でギアチェンジするとバランスを崩す可能性が有ります。

 

激坂仕様になったCARACLE-S(カラクル・エス)。
今ならゆっくり登るのであれば、大抵の坂は登れる気がしますね。
ガツガツ攻めないので有れば、このくらいのギアでも良いのかもしれません。

 

平地は全然スピード出ませんが・・・。

 

以上、横須賀・葉山の激坂探訪でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・1年前の同じ日の記事を読む:

スポンサーサイト

・1年前の同じ日の記事を読む:

この記事のURL:https://kingler.jugem.jp/?eid=
- | スポンサードリンク | - | -
コメント
コメントする









 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
 

Copyright (C) 2004 paperboy&co. All Rights Reserved.

Powered by "JUGEM"